# Section3. 所有代名詞 覚えられないことで有名な所有代名詞(英語のmy, your, our…)。形容詞と同じく、「自分の格」および「修飾している名詞の性」の2つの基準で変化する。 > 例:Это **моё** место. = This is my seat. …主格、かつ、中性名詞を修飾しているので、「моё」 とりあえず、мой(my)とтвой(お前の)とсвой(自分の)は一緒、наш(our)とваш(あなたの/あなたたちの/お前らの)は一緒、его(his)/её(her)/их(their) は無変化だから、**実質的にмойとнашの活用さえ覚えればOK**。あとчейもか。 ### 1. мойの活用 ※твойは下の表のмをтвに変えるだけ。свойはмをсвに変えるだけ。
【мой】男性名詞を修飾 中性名詞を修飾女性名詞を修飾複数形を修飾
主格 nom.моймоёмоя́мои́
生格 gen. моего́ мое́ймои́х
与格 dat. моему́ мое́ймои́м
対格 acc.мой / моего моёмою́мои́ / мои́х
造格 inst. мои́м мое́й мои́ми
前置格 prep.**моём** мое́ймои́х

<覚え方> ・nom. :気合。例によって下の表を思い出してもらえばたぶん大丈夫。 ・acc.:単数女性名詞は例によってア段→ウ段の法則。のこりはnom.かgen.に一致(活動体/不活動体)。 ・それ以外:形容詞の軟変化とほぼ同じ(後ろのほうにアクセントが来るのだが、表記上は同じなのでごまかせる)。ただし、男性と中性の前置格の**моём**だけは注意(軟変化通りにするとмоемになっちゃう)。まぁ、別に「ёをеで書いた」と言えばいいんだけどさ。

【名詞の性】 **ア段****イ段**ウ段 **エ・オ段**
**女性名詞 (ьも)****男性名詞 (ь, 子音 も)** (空きスロット) **中性名詞 (мяも)**
硬母音の字**а(ア)**ы(ウィ)**у(ウ)**э(エ)** о(オ)**
軟母音の字**я(ヤ)****и(イ)****ю(ユ)****е(イェ)** / ё’(ヨ)
### 2. нашの活用 ※вашは下の表のвをнに変えるだけ。
【наш】男性名詞を修飾 中性名詞を修飾女性名詞を修飾複数形を修飾
主格 nom.нашна́шена́шана́ши
生格 gen. на́шего на́шейна́ших
与格 dat. на́шему на́шейна́шим
対格 acc.на́ш / на́шего на́шена́шуна́ш / на́ших
造格 inst. на́шим на́шей на́шими
前置格 prep.на́шем на́шейна́ших

<覚え方> ・nom.は気合。 ・acc.:単数女性名詞は例によってア段→ウ段の法則。のこりはnom.かgen.に一致(活動体/不活動体)。 ・あとは普通の軟変化形容詞だからいける。

### 3. чейの活用
【чей】男性名詞を修飾 中性名詞を修飾女性名詞を修飾複数形を修飾
主格 nom.чейчьёчья́чьи́
生格 gen. чьего́ чье́йчьи́х
与格 dat. чьему́ чье́йчьи́м
対格 acc.чей / чьего́ чьёчью́чьи́ / чьи́х
造格 inst. чьи́м чье́й чьи́ми
前置格 prep.чьём чье́йчьи́х

<覚え方> **мойの活用の「мо」を「чь」に置き換えればOK**。ただし、男性名詞主格(+不活動体対格)については、мой→чьйとすると、一つも母音が出てこない気持ち悪い単語になってしまうので、仕方なくьをеに変えて「чей」としている。

※「чей」は英語の「whose」と似ている。ただ、語順的には「Чей это ~」というのが自然なようである。 > 例:Чья это книга? (この本誰の?)ー Она моя.(それわたしの。) > ※1:位置的には離れているが、книгаの性に合わせてчейを変化させるのを忘れない。(英語はWhose book is this?のようにwhoseとbookをくっつけてthisを語末に置くが、ロシア語は語末に重きを置くため、大して意味もない「это」が語末に来るのを嫌う。まぁЧья кинга это?でも間違いではないが) > ※2:英語はmyとmine, yourとyoursのように「~の」と「~のもの」が区別されるが、ロシア語は所有代名詞だけで「~の」も「~のもの」も表せる。そういう意味では日本語と同じ。