Skip to main content

本編

1.蘇我駅

1000006570.jpg

23:28、出発です。付近で開催されていたJAPAN JAMというイベントで大賑わいだった蘇我駅も、地元ヤングの嬌声が聞こえるだけ。
まだ東京駅行きの終電は残っているのですが、迷う思いを振り捨てて、駅から離れます。

空は朧月夜。光源氏の運命を思い出していれば、この月を見た瞬間に終電で帰るべきだったのですが…
かわりにこの時脳内に浮かんだのは「雲隠れにし夜半の月かな」。さっきまでバイト先で一緒に働いたKさんと再会できることなどあるかしら、と空虚な想像にふけりながら(派遣バイトなので同僚とは一期一会です)、線路沿いの細道を歩きます。

1000006578.jpg

0:10、ひたすらこの「京葉線通り」を歩きます。

基本的に人通りがありません。車も2分に1台走るかどうか。
ミニパトが走っています。ひどく頼もしく思えます。

線路脇の小道はかなり怖かったので、途中から片側3車線の国道を進みました。ここはまだ車がたくさん走ってますから…

そうこうしているうちに、東京行きの終電に追い抜かれてしまいました。もう帰る手段はありません。

2.千葉みなと駅

1000006584.jpg

00:27到着。1時間もかかってしまいました。駅には誰もいません。

休むことなく次の駅へ向かいます。

ここからは直線の道。脇には同じ形の団地がずらっと並んでいます。見通しもよく、明かりもあるので安全です。ただ不気味な単調さにむしろホラゲ感があって怖い…

3. 稲毛海岸駅

1000006588.jpg

01:10到着。

イオンが駅前にあったりして、栄えてる町のようです。こんな時間でも住民の姿があります。

しかしここから歩みを進めると途端に無人に。片側2車線だとはいえ、線路脇の道ですからね。歩道は街路樹や雑草がうっそうと茂って真っ暗です。

そこで、車道を歩くことにしました。見通しがよくて安心です。当然車は走っていないのですが、一応、右側を歩きます。車が万一来ても前方からなので発見できます。

それにしても、コンビニどころか明かりがついている建物がありません。時たま聞こえるおじさんたちの話し声がほんとに恐ろしい…

4. 検見川浜駅

1000006590.jpg

01:37到着です。

駅前には人の姿こそありましたが、とても暗い…

勇気を出して、そのまま次の駅に向かいます。 

暗い道が続きましたが、途中から高級そうな団地になりました。やや近未来的で誰もいないので美しいのですが、無機質な世界です。まどマギに出てきそう。

1000006592.jpg

さてそのまま線路沿いを進むと、公園に出くわしました。夜中の公園は決して通ってはいけないですので、回避します。

1000006686.png1000006686.png

コナンの東都大学ってほんとにあるんかい

1000006594.jpg

5. 海浜幕張駅

1000006596.jpg

1000006598.jpg

0215

でかい。若者いる。

イエス!コンビニ! 2-3の間のミニストップ以来だぜ。

ちょっと休憩。

1000006600.jpg

夜食なう0230

5分後再出発

物流だけが動いてる

風が出てきた

 

イオンとかコストコとかでっかいのいっぱい

1000006606.jpg

1000006602.jpg

6. 幕張豊砂駅

1000006610.jpg

0310

ゴミ捨て場がない

幕張は道路がきれい

コンビニなさすぎ。車もほぼない。トラックと物流拠点はある

7. 新習志野駅

1000006613.jpg

0346

神駅。ゴミ箱、トイレ、コンビニ、ベンチが全て24時間使える。コンビニはセーブスポット

1000006615.jpg

1000006611.jpg

0400リスタート

0415空がうっすら白みはじめた。委員会の往時を思い出す

谷津干潟だね↓

1000006619.jpg

0425そろそろトラックが増えて、信号を守らないといけなくなってきた

船橋市in

1000006626.jpg

8. 南船橋駅

1000006625.jpg

0438

朝です

聞くところによると、ここから田舎らしいんですけど、もう明るいので大丈夫ですね。

朝ごはん(さっき買ったおにぎり)食べて0500スタート

1000006641.jpg

電車にどんどん追い抜かれる

1000006638.jpg

0530なんか雨??

市川in

1000006640.jpg

9. 二俣新町駅

1000006637.jpg

0546

ローソンで傘買った

国道沿いにひたすら進む

10. 市川塩浜駅

1000006647.jpg

0715

付近にラブホらしき建物数軒あり。「ディズニー割」はかしこい

11. 新浦安駅

0748

結構都会

12.  舞浜駅

建物おしゃれ

0844

旧江戸川と江戸川って別なんか

13.葛西臨海公園駅

0918

トイレあり 椅子あり

14. 新木場駅

1014

15. 潮見駅

1046

イスなし

… 

ごはん買ったり食べたり。

ゴミ捨て場がない

水の上を電車はしるから迷子になった

16. 越中島駅

1211

なんで地下なん

1229やっとゴミ捨て場が見つかった。公園にはあるんだね。

17. 八丁堀駅

1250

18. 東京駅

1314

【おまけ企画】道中にコンビニはいくつあるかな

(あ→1、い→2 のように仮名と数を対応させてます)(通った通りの両側)

セブン あいうえおかきくけこさし

ファミマ あいうえおかきくけこさしすせ

ローソン あいうえおかきくけこさし

その他 ミニストップ→あい QUOカード使えないんかい オリジン弁当 デイリーヤマザキ×あいうえお