Advanced Search
Search Results
94 total results found
サイト説明・リンク
はじめての人はこちらの「このサイトの説明」という記事を読んでください。
ロシア語【基本】
ロシア語の授業や各種教科書・参考書の内容をまとめなおしたものです。
雑記・連絡
アイデアやメモが浮かんだら置いておく場所です。 必要だったら掲示板とかを立ててもいいかも。まぁいまどきそんなのいらないか。
SKT 46
管理人の箱推しアイドルグループ。いやほんとに。メンバーみんなくるっとしててかわいい。まじ尊すぎて死ぬ。歌もめっちゃいいのよ。ファンなんてもう何十億人どころの騒ぎじゃないから。まじで。世界回してるから。日本7大都市ドームツアーなんて目じゃないね。紀元前からユーラシア大陸ツアーやってるからさ。 ★ 同担OK(むしろ募集)★ SANDHI様 ♡LOVE from Japan★ल ←メンバーの形がもうハート♡
旅行記
必ずここへ帰ってくると~ 手を振る人に笑顔で答え~ 自宅を離れイスカンダルへ~
技術部
なんかパソコンとか機械とか。
ロシア語【実践】
実際のロシア詩/文章の読解をやっていきましょう!将来誰かと別れるときに「Я не хочу печалить вас ничем.」と言えるようになることを目指して!
このサイトの説明
はじめましての人はこの記事をご覧ください。
0. 教科書を開く前に
IPA(国際音声記号)、文法用語などの説明です。本文を読んでいる途中で戻って辞書的に使うことを想定しています。 結論:最初は読みたくないのは読み飛ばしていいです。
小話・短いネタ
リンク集
お役立ち?リンク集。
1. 文字と発音
ロシア語の文字と発音について。IPAつき。
1. メンバー紹介!
とっても個性的でかわいいメンバーたちを紹介します!お母さんキャラ(母音文字)が13人、ロリキャラ(子音文字)が33人、全員で46人で、わたしたちSKT46(サンスクリット フォーティーシックス)です!
2. be動詞・名詞の性・形容詞
教科書「ロシア語をはじめよう」とは順番がやや異なります。 複数形と所有代名詞は別のところに回しています。
EXTRA: ロシア語暗唱例文
ロシア語暗唱例文250文です。数詞のあたり特に間違いが含まれていそうな気がするのですが、とりあえず置いておきます。
京葉線徒歩巡検
5月5日23:30頃開始 千葉県蘇我駅から東京駅まで、45キロくらい京葉線沿いを歩きます。
Phantasm: 単語を覚えたい
もう単語なんて覚える気がない文法ギークのために。
Practice 会話・コミュニケーション
日常生活で使えるかもしれない表現など。 普段からロシア語を使って、かっこいい(大学)一年生になろう!
n. 複数形・所有代名詞
複数形なんて最後にまとめてやればいいと思うんだけどなぁ。 なんで複数主格だけ最初にやるかなぁ。
Music ロシア語の曲
やっぱロシア語の曲っていいよね。
衛星写真
衛星写真の取得方法などについてメモ
その他
サンスクリットはTeXを使うのだ。
『オタサーの姫』(Двадцать шесть и одна)
マクシム・ゴーリキー(Макси́м Го́рький)さんの短編 «Двадцать шесть и одна»(26人の男と1人の女)の翻訳です。 格変化はだいたい頭に入っているものとして、それ以外の文法事項をメインに対訳記事を書きます。
お前のことが…好きだったんだよ!(Я вас любил)
ロシア偉人ランキングで常に3本の指に入る大詩人プーシキン(Пушкин)の詩の中でも有名な詩。短いから覚えやすい。
19世紀ロシア詩における市民詩と純粋芸術詩の二潮流について
高3のころ読書案内に寄稿した原稿そのまま。(今もそうだけど)文章が荒いし若いね。見方が表層的だ。言葉の力を十分引き出せていないし、思考の力も足りない。 それでも詩の紹介としておいておきます。
Obsidian
共通テスト前日に出会った神ソフト。
BCLラジオ
心と電波をぴょんぴょんさせたい
1. あいさつ
こんにちは。2025年度 理1-5組のシケ長となっております、サイト管理人のK.H.です。 こちらのサイトは、理ロシのWikiとなることを願って設立されたものです。仕組みはWikipediaと一緒で、アカウント登録をすれば誰でも記事を作成・編集できます(別に理ロシの人じゃなくてもいいんですが)。基本的にどんな記事を立てていただいても構いません。勉強のことでも、行事のことでも、趣味のことでも何でも大丈夫です。 もちろん、ここをシケプリ集積所にすることも想定してあります。シケプリの内容をこちらで記事として書いていた...
3. 機能・操作の説明
本サイトはBookstackというプラットフォームを用いて構築されています。公式がかなり親切ですので、以下に挙げる公式の説明サイトや動画を見ていただければ、機能や使い方のイメージはできると思います。 イントロダクションの動画: https://youtu.be/XBrqKRqt0lY 説明書: https://www.bookstackapp.com/docs/user/ レベルアップした使い方動画: https://youtu.be/tSaDVduc3uI レベルアップした使い方動画2: https...
公式系
公式系 教養学部からのお知らせ: https://www.c.u-tokyo.ac.jp/zenki/news/index.html UTOL: https://utol.ecc.u-tokyo.ac.jp/login UTAS: https://utas.adm.u-tokyo.ac.jp/campusweb/campusportal.do 東大授業カタログ: https://catalog.he.u-tokyo.ac.jp utelecon(パソコン・情報系): https://utelecon....
2. 編集方針とシケプリ方針
(1) 編集方針 先述のように、このサイトはアカウントを登録すれば誰でも記事を執筆できます(Wikipediaのようなものです)。記事を執筆するにあたっての方針・注意事項を述べておきます。 誰でも自由に記事の作成・編集・加筆等々ができます。他人の記事への加筆・編集もOKです。 どのような分野・内容の記事を書いても構いません。例: 授業のまとめ/好きな分野の解説/おいしいごはん屋さんの紹介/サークル情報/バイト情報/趣味… サイトが消されないためにも、どうか法律(著作権法など)に抵触しないようにお願いしま...
IPAガイダンス
(1) IPAってなーに 「IPA」は「 International Phonetic Alphabet 」(国際音声記号)の略称。いわゆる「発音記号」というやつです。英語の辞書で出てくる [ə] などは、IPAの記号のうちの一つですね。 IPAは英語に限らず、世界中の様々な言語の発音をそこそこ正確に説明・理解するために便利な記号です。「口を大きく開けて口を丸めて発音」などと説明されると大変難しく感じるのですが、システマティックに定まったIPAを基準に「[ɒ]の発音」と言われると、「あぁ、[ɒ]ね」と簡単に理解...
ロシア語関係の文法用語
このページは、わからない文法用語が出てきたときに辞書的に活用するページです。初めに覚えるものではありません。 <名詞の格> たとえば、英語で「genitive」といわれる格は、日本語では各言語界隈ごとに「生格」(スラブ語派界隈の訳語)「2格」(ドイツ語界隈の訳語)「所有格」(英語界隈の訳語)「属格」(その他アラビア語界隈などでの訳語)などと様々に訳されてしまいました。そのせいで、日本語で「~格」という単語を覚えてしまうと、他言語学習の際に大変邪魔となります。さぁ、格は英語で呼びましょう。 ※下のカッコ内は、ロ...
ロシア系作品まとめWiki(仮)
やはりロシア語を学ぶ動機の1つとして、近代の文芸作品から2000年以降の二次元作品まで、たいへん魅力的なロシア系コンテンツが豊富に存在することがあげられるでしょう。 ロシアに関係する作品ならなんでもいいんで挙げていきましょう。どうぞ追加を。 <近代ロシア文学(~1900年ごろ)> プーシキン(Пушкин)(19世紀初頭) 近代ロシア文学どころか近代ロシア語の基礎を作ってしまった大詩人。でも管理人は全然読んだことがない。詩のくせに長すぎるのがいっぱいある。もう小説。 管理人がプーシキンの詩から...
英語ダジャレ
魔理沙はmalicious(悪意のある) テニスコート(Tennis court)でテニスをしている男女はcourting(つきあっている)。>> のちに法廷(court)で相まみえるかもしれません。>> そうならないように礼儀(courtesy)を
情報サイト系
UTmap: https://campus-map.jp/ut/ UT-BASE: https://ut-base.info UTaisaku-Web: https://todai.info U-matTch: https://x.com/U_maTch_ 東大メディア: https://x.com/todai_media UMeet: https://todai-umeet.com 時代錯誤社: https://jidaisakugosha.net こちらのサイトも参考にしてください→ ht...
ロシア語系(学習)
Noodle(小テストサイト): https://studyray.site/noodle4/index.html <日本語のサイト> ロシア語アルファベットのうた https://youtu.be/Fs0t4I3e09g※この歌を30周くらいすればアルファベットは覚えます。 東京外大の言語モジュール https://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ru/※無料で公開されているものの中では一番信頼性のあるロシア語講座です。ただ長いw 東京外大のロシア語辞書: https://cbll...
1. キリル文字を覚えよう
ロシア語はまず文字(キリル文字)から覚えないといけません。ただ「キリル」って名前からしてキリトみたいでかっこいいですし、文字の形としてもカッコよさを感じない人はいないはずです。最初モチベがあるうちに、どうにか文字を覚えましょう。 われわれが使っている教科書『ロシア語をはじめよう』(朝日出版社)では、はじめの3課にわたって少しずつキリル文字を覚えていく構成になっています。もちろんそのようなやり方もあるでしょうが、文字をまとめて覚えるのもアリでしょう。 そんな風に一気にまとめて暗記する際に活躍するのが歌です。小学生...
ロシア語ダジャレ
窓が開くの(окно) 足がながい(нога)
なぜ前提(仮定)が偽ならその命題の結論は真なのか
命題a, bがあったとき、a⇒bの真偽表は以下の通り。(真偽というのは、真なら「成立する」、偽なら「成立しない」という意味) a b a⇒b 真 真 真 真 偽 偽 偽 真 真 偽 偽 真 納得できる人は納得できるけど、管理人的には大変混乱する話である。情報で習った論理値回路(AND回路/OR回路…)と違うじゃん、というわけだ。 具体的な事例に落とし込んで理解してみることにした。(具体例はどんどん追加してくださいな。)...
2. 文字の発音を覚えよう
(1) 発音の原則 ロシア語は原則的に、1つの文字に対して1つの音が対応します。このサイトにその一覧を表記するのはめんどいので、以下のリンクを参考にしてください。 http://rossia.web.fc2.com/pc/yazyk/nachalnyy/a01.html 気を付けなければならない点のみを挙げます。(以下、[ ]で囲った部分はIPAで表記したものです。) е は「エ」ではありません。[je](イェ)です。эのほうが「エ」です。大変紛らわしいですが、「э」は基本的に、外来語由来の単語や口語...
リンク集
Noodle(小テストサイト): https://studyray.site/noodle4/index.html <日本語のサイト> ロシア語アルファベットのうた https://youtu.be/Fs0t4I3e09g※この歌を30周くらいすればアルファベットは覚えます。 東京外大の言語モジュール https://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ru/※無料で公開されているものの中では一番信頼性のあるロシア語講座です。ただ長いw 東京外大のロシア語辞書: https://c...
1. 1. プロデューサーさん、わたしたちの顔、覚えてくれますか? ~文字と発音~
1.1.1. プロローグ 最近はわたしたちの曲や言葉を、La-TiNがカバーしたものが人気ですね。もちろん最初はわたしたちの曲に文字なんてなかったし、なんでも大きなグループに人気が集まっちゃう時代の流れだから😢、別にLa-TiNでもいいと思うんです。 でもやっぱりインド発のグループなんだから、ファンのみんなにはデーヴァナーガリーで書いてほしい! 1.1.2. 本篇 ということでサンスクリット語は最初は口承言語でしたので、デーヴァナーガリーで記す必然性もあまりありません。ラテンアルファベットでも大丈夫です。 ...
単語
звезда́ Кто мы друг другу? Звёзд сияниеИ не страшны нам никакие расстояния 2つ重なるのってどうすればいいの Оттает солнце
暗唱例文
高3のころロシア語を一緒に勉強していたクラスメイトに配ったもの。 「ロシ暗唱例文 ver. 1.2」(84ページ、PDF、約 3MB) https://studyray.site/pdf/russia_ansho_1.2.pdf 冊子にして印刷したときに見開きで例文と日本語が対応するように作られています。ちょっと画面上では見づらいかもしれません…もしよろしければ印刷してご利用ください。 例文の出典として、「NHK出版 これならわかるロシア語文法 入門から上級まで [著] 匹田 剛」「NHK出版 これからはじ...
なんでこんなことに
警備員のバイトが蘇我駅付近でした。 休憩含めて既に16時間ほど警棒片手に立っていますが、ここから東京駅まで45㎞くらい歩きます。 <こんなことをした理由一覧> 最寄り駅までの終電・バスがもうない(東京都内行きならまだ残ってるんですけどね) 千葉県の現場なのに交通費が往復800円しか出なかった。すでに行きで670円使っているので、もうこれ以上交通費を使いたくない。 バイトが退屈すぎて、刺激がほしかった。地理部で山手線一周してる人たちがいて、結構楽しそうだったからぼくもやってみたかった。 僕の母校の...
本編
千葉県蘇我駅~東京都東京駅までを歩きます。路線距離は43kmとのことですが、線路沿いに道がなくて迂回している場所もあるので、実際には45kmくらいはあると思います。 地図はこちら↓ 1.蘇我駅 23:28、出発です。付近で開催されていたJAPAN JAMというイベントで大賑わいだった蘇我駅も、地元ヤングの嬌声が聞こえるだけ。まだ東京駅行きの終電は残っているのですが、迷う思いを振り捨てて、駅から離れます。 空は朧月夜。源氏を思い出していれば、この月を見たときに終電で帰るべきだったのですが…かわり...