Skip to main content

Section1. 複数形の名詞の変化

語尾の文字によって、語尾が異なってきます。

1. 複数主格 (pl. nom.)

 

 

語末

男性

-子  ⇒  -子ы  

-й  ⇒  -и-ь  ⇒  -и
中性-о  ⇒  -а-е  ⇒  -я-мя  ⇒  -мена
女性-а  ⇒  -ы-я  ⇒  -и

-ь  ⇒  

複数主格が一番難しいってそれ一番言われてるから…。

・男性と女性→ イ段音をめざします。まだイの音が入ってないやつ(子, а)は「ы」に行き、すでにイの音が入ってるやつ(я, й, ь)は「イ」を強化して 「и」になります。
・中性→女性が幸いイ段音に行ってくれたので、空いたア段音をめざします。エ・オ段からア段に移ります。まだイの音が入ってない「о」は「а」に行き、既にイの音が入っている「е」は「я」に行きます。мяはご愛敬()

≪イメージ≫ア段イ段

ウ段

エ段オ段
男性
…イ段音を強化。
 

(主格単数)
→【主格複数】




中性
…空いたア段音へ。
→【主格複数】

(主格単数)→

女性

…イ段音をめざす。

(主格単数)→→【主格複数】