Advanced Search
Search Results
67 total results found
3. 受信ログ
ログはこちらのスプレッドシートからどうぞ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1I2SPlDZiSNATaWm9nPEFEGAOWY1gt2Ku06dhAl0r4p8/edit?gid=0#gid=0
4. アンテナをつくろう!(物品購入編)
4. 1. はじめに わたしが購入したXHDATA D-808には、70㎝ほどの内臓ロッドアンテナがついている。 このロッドアンテナでもアジアなら十分よく聞こえるのだが、どうやらアンテナを自作するとさらによく聞こえるらしい。 それを聞いてわたしは、再び秋葉原に駆け付けた。 <参考サイト>https://ameblo.jp/oita-tn24/entry-12658704692.html http://blog.livedoor.jp/bh5ea20tb/archives/5761057.html ...
5. アンテナをつくろう!(ループアンテナ①)
5. 1. 参考サイト http://blog.livedoor.jp/bh5ea20tb/archives/5761057.html このサイトを参考に…。 5. 2. 材料 ・電線/ワイヤー:耐熱電子ワイヤー(黒・20m・導体外径0.75mm・AWG22) @秋月 ※AWGは太さの基準。 https://www.hashimoto-kosan.jp/awg/・結束バンド(適当なもの) @百均・Φ3.5モノラルミニプラグ端子台型(35M-TM) @千石2号店 ※ここは使うラジオ次第です。わたしはX...
7. アンテナをつくろう!(GAWANTアンテナ)
7. 1. はじめに なんかこのロッドアンテナは手軽に作れるらしいです。 参考1:https://blog.goo.ne.jp/jf2crp/e/d2067ab0664a4861445e5e804b5b8d66参考2: https://blog.artarch.net/notes/radio/gawant/参考3: https://jg1wbb.web.fc2.com/diy/gawant.html参考4: http://petitradiochat122.blog.fc2.com/blog-entry-766...
6. アンテナをつくろう!(ループアンテナ②)
6. 1. はじめに 初めてアンテナを作れて調子にのったわたしは、さっそく2つめの作成に取り掛かった。 http://yawatta.seesaa.net/article/165905080.html 6. 2. 材料 ・同軸ケーブル5m(BNCケーブル 5C2V 75Ω)@千石2号館・オーディオ3.5mm ステレオ ミニ 2m @千石2号館 ※要するに延長用の3.5ミリミニプラグ・結束バンド(いつもの) 6. 3. つくりかた さっきのサイトとは材料が違うのにもかかわらず、サイトと同じ...
浪費したお金をまとめよう
食費や住居費など最低限生きていくのに必要なお金は、親戚の家に泊まっているために払う必要がない。文房具や教科書代などは奨学金+親からの送金(あわせて月5万円くらい)でじゅうぶんカバーできる。免許合宿の費用など(人生に必要な)大金が必要な場合は親に言えば出してくれるので毎月貯金をする必要もさしあたりない。 だから、普通に人生を送っていればバイトもせずにお金に不自由なく暮らせるのである。やはり学費全額免除の東大はすごい。 ところが大学生になってから2か月ほど経ち、生きていくのに不必要なお金をたくさん使うようになってし...
8. アンテナをつくろう!(GAWANT続編)
謎なことが多いが、山登りに行くついでにこないだつくったGAWANT式アンテナを改造することにした。 具体的には、周波数の幅を広げる。(タップを出す) 10μFで短波はいい感じ(3MHz~19MHz)なので、さらに上を狙ってみます。0.4μFにすると15~95MHzなのでいい感じ。(追記:結局0.45μFでした) 少し大きめのコアに取り換えて、たったの1回巻きwでタップを出します。 あとは適当に切り替えスイッチを組み入れて完成。