BCLラジオ
心と電波をぴょんぴょんさせたい
1. まずはROMってろ
無線の免許試験には合格したものの、一向に免許証が届かない。それにいきなり初心者が交信というのはハードルが高い。 調べてみるとどうやら最初はBCLラジオ(短波ラジオ)から無線を始めるというのも一...
2. 機種選び
先ほどのように山本無線の店員から「TECSUNがいいよ」と言われたので、とりあえずTECSUNで探してみることにした。 しかしいろいろと検索してみた結果、とりあえずXHDATAのD808を買う...
3. 受信ログ
ログはこちらのスプレッドシートからどうぞ https://docs.google.com/spreadsheets/d/1I2SPlDZiSNATaWm9nPEFEGAOWY1gt2Ku06d...
4. アンテナをつくろう!(物品購入編)
4. 1. はじめに わたしが購入したXHDATA D-808には、70㎝ほどの内臓ロッドアンテナがついている。 このロッドアンテナでもアジアなら十分よく聞こえるのだが、どうやらアンテナを...
5. アンテナをつくろう!(ループアンテナ①)
5. 1. 参考サイト http://blog.livedoor.jp/bh5ea20tb/archives/5761057.html このサイトを参考に…。 5. 2. 材料 ...
6. アンテナをつくろう!(ループアンテナ②)
6. 1. はじめに 初めてアンテナを作れて調子にのったわたしは、さっそく2つめの作成に取り掛かった。 http://yawatta.seesaa.net/article/165905080...
7. アンテナをつくろう!(GAWANTアンテナ)
7. 1. はじめに なんかこのロッドアンテナは手軽に作れるらしいです。 参考1:https://blog.goo.ne.jp/jf2crp/e/d2067ab0664a4861445e5e...
8. アンテナをつくろう!(GAWANT続編)
謎なことが多いが、山登りに行くついでにこないだつくったGAWANT式アンテナを改造することにした。 具体的には、周波数の幅を広げる。(タップを出す) 10μFで短波はいい感じ(3MHz~19...