Skip to main content

Recently Updated Pages

Section1 be動詞を用いた簡単な文章

2. be動詞・名詞の性・形容詞

1. 平叙文 ロシア語を勉強する際には英語と対応させましょう。 ひとまず覚えておきたいのが、①ロシア語には冠詞がない ②ロシア語は(現在形の)be動詞が省略できる ③ロシア語は語順を気にしな...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

Section2 正書法

2. be動詞・名詞の性・形容詞

正書法と聞くと身構えますが、日本語でいう仮名遣いです。ほら、「地」は「ち」と読むけど、濁点がつくと「地面(じめん)」のように「じ」になります(×ぢ)よね。 それと同じように、ロシア語でも特定の...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

人名と愛称

Practice 会話・コミュニケーション

ロシア語の名前は、名(имя)+父称(отчество)+ 姓(фамилия)から成ります。※名前を書くときは、名→父称→姓 の順番でも、姓→名→父称 の順番でもどちらでもいいですが、名のあと...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

2. 文字の発音を覚えよう

1. 文字と発音

(1)  発音の原則 ロシア語は原則的に、1つの文字に対して1つの音が対応します。このサイトにその一覧を表記するのはめんどいので、以下のリンクを参考にしてください。 http://rossi...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

あいさつ

Practice 会話・コミュニケーション

<こんにちは 系>  Здравствуйте:「こんにちは」。改まったどこでも使える挨拶です。「здра́вствовать」(栄える)という動詞の丁寧な(выに対する)命令形ですから、...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

第3課の単語 補足

Phantasm: 単語を覚えたい

царь:ツァーリ。ロシアの皇帝。 цветокは「花」。цветは「色」ね。そこらへん系列をたどっていくと、カチューシャの最初の「Расцветали」に行きつきますね。 почта:...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

第1課の単語 補足

Phantasm: 単語を覚えたい

дом(家)は英語の「domestic」などと同じ語源。一軒家やアパート全体を指す(アパート1室はкварти́ра)。 вотは近くのものを指して「ほらここに~」と指し示す言葉(副詞)。...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

第2課の単語 補足

Phantasm: 単語を覚えたい

юмор:ユーモア。humorを音写したもの。 ёлка:モミの木、クリスマスツリー。 сахар:さとう。もとはアラビア語のシューハル? язык:「イジーク」くらい。「舌」とか「言...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

暗唱例文

EXTRA: ロシア語暗唱例文

高3のころロシア語を一緒に勉強していたクラスメイトに配ったもの。 「ロシ暗唱例文 ver. 1.2」(84ページ、PDF、約 3MB) https://studyray.site/pdf/r...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

単語を覚えたい

Phantasm: 単語を覚えたい

ロシア語の単語は長いし発音しづらいし馴染みがないし…と、なかなか覚えづらいですね。 ただ意外と英語からの類推が効くものもあったりします。вода(水)はwaterと親近感ありますし、нос(鼻...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

単語

Phantasm: 単語を覚えたい

звезда́ Кто мы друг другу? Звёзд сияниеИ не страшны нам никакие расстояния 2つ重なるのってどうすればいいの...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

1. キリル文字を覚えよう

1. 文字と発音

ロシア語はまず文字(キリル文字)から覚えないといけません。ただ「キリル」って名前からしてキリトみたいでかっこいいですし、文字の形としてもカッコよさを感じない人はいないはずです。最初モチベがあるう...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

本編

京葉線徒歩巡検

千葉県蘇我駅~東京都東京駅までを歩きます。路線距離は43kmとのことですが、線路沿いに道がなくて迂回している場所もあるので、実際には45kmくらいはあると思います。 地図はこちら↓   ...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

【おまけ企画】コンビニはいくつあるかな

京葉線徒歩巡検

通った道の両側にコンビニいくつあるかなぁと数えていました。歩いたのは主に線路沿いの道ですし、最後は疲れていて見落としていたりするので、たぶん数え間違いはあります。 ・セブン:13個・ファミマ:...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

なんでこんなことに

京葉線徒歩巡検

警備員のバイトが蘇我駅付近でした。 休憩含めて既に16時間ほど警棒片手に立っていますが、ここから東京駅まで45㎞くらい歩きます。 <こんなことをした理由一覧> 最寄り駅までの終電・...

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

今回の教訓

京葉線徒歩巡検

バイトで16時間立ち仕事をした後に、14時間歩くのはやめよう!

Updated 1 month ago by K.H. (Admin)

ロシア語系(学習)

リンク集

Noodle(小テストサイト): https://studyray.site/noodle4/index.html <日本語のサイト> ロシア語アルファベットのうた https://yo...

Updated 2 months ago by K.H. (Admin)

リンク集

0. 教科書を開く前に

Noodle(小テストサイト): https://studyray.site/noodle4/index.html   <日本語のサイト> ロシア語アルファベットのうた https:/...

Updated 2 months ago by K.H. (Admin)

IPAガイダンス

0. 教科書を開く前に

(1) IPAってなーに 「IPA」は「 International Phonetic Alphabet 」(国際音声記号)の略称。いわゆる「発音記号」というやつです。英語の辞書で出てくる [...

Updated 2 months ago by K.H. (Admin)

2. 編集方針とシケプリ方針

このサイトの説明

(1) 編集方針 先述のように、このサイトはアカウントを登録すれば誰でも記事を執筆できます(Wikipediaのようなものです)。記事を執筆するにあたっての方針・注意事項を述べておきます。 ...

Updated 2 months ago by K.H. (Admin)